親子で着物に親しむ講座です
● 募集対象 就学前のお子様を同伴のお母様 / 母子5組
( 授乳中の方は間隔が3時間以上開くようになってからが望ましいです )


● 受講料 1500円/一回(約3時間) ※<応援券事業終了いたしました>※
※ 子供着物の貸出し料・お茶代・クラフト材料費を含みます ※


● お持ち物 お家にある着てみたいお着物・小物をお持ちください
ご要望の方には道具一式貸出しいたします
※ 貸出し料別途 500円/一回 ( 先着3名様 )
+ 必要な物 ・長着×1 ・帯×1 ・足袋×1組 ・肌襦袢+裾除け(もしくは着物スリップ等の下着)×1 ・長襦袢×1 ・衿芯×1 ・腰紐×3〜4 ・伊達締め×2 ・帯板×1 ・手ぬぐいサイズの薄手のタオル×1〜2枚
+ あると便利な物 ・コーリンベルト等のゴム製の紐 ・補正着 ・着物クリップ
※ よくわからない方はお手元にあるものを全てお持ちください
※ 名古屋帯や袋帯をご持参の方は上記の他に
  『・帯枕・帯揚げ・帯締め・仮紐』が必要です
  補正用のタオルも2〜3枚余分にお持ちください
  ( 補正用のタオルは薄手のものが適しています )


● お子様プログラム
毎回お母様の着付けの後で講師指導の元、お母様の手でお子様にも
着物を着付ていただきます
※ 概ねつかまり立ちができるようになってからのお子様が対象です.
(ねんねの赤ちゃんにはご要望により綿入れちゃんちゃんこを用意いたします)
※ お子様の負担にならないようTシャツやトレーナーの上から羽織る
木綿やウールの普段着物に兵児帯を合わせた簡素な着付けです.
※ 古着に抵抗のある方はご持参して頂いても構いません.
( 高価な正絹お祝い着ではなくウール等の普段着をお持ちください )
( 七五三やお祝い着等のお子様に対する特別な着付け講座の開催は現在の所未定です )



● 親子遊び お子様の様子を見ながら随時休憩を入れつつの講座です
※ 親子で着物を着た後で講師持参のデジタルカメラで記念撮影を行います.
  ( スナップ写真をその場でプリントアウト致します )
※ 親子で季節に合わせた折り紙遊びを致します.
  ( 折った折り紙と写真を使ってお土産の色紙を作ります )
※ ねんねの赤ちゃんには敷物をご用意いたします.
  ( 上掛けはお母様がご用意ください )




初年度1月の講座では『節分』をテーマに、折り紙と写真でこんな感じのものを作りました!


● キャンセル 講座当日の午前9時までにメールにて必ずご連絡くださいますようよろしくお願いいたします.
小さなお子様がいらっしゃいますと、急な体調不良など予測のつかないことも多いかと思いますが、当日のお茶菓子の用意等の都合によりどうかこの時間までのご連絡をお願いいたします.


● 注意事項 毎回お子様同伴のお母様が対象です.
高級品はお持ちにならないほうが無難です
( お持ち頂いたお道具の管理はご自身の責任でお願いいたします )
※ ご同伴のお子様は、原則としてお母様自身で監督していただきますようお願いいたします.


● 個人情報の管理 お名前と連絡用のメールアドレス以外のご住所や電話番号等、
講座参加に無関係な情報はお伺い、お預かり致しません

( 講座当日に撮影したデジカメ写真は一定期間を置いた後完全に削除しております )
※ 講座内で撮影した携帯写真は、個人が特定されない範囲で講師のブログに掲載させていただく場合がございます.
( 講座の最初に許可を取り、不可の場合は携帯での撮影を致しません )